ハンドルネーム |
藤乃 そら (とうの そら)
好きなものを名前にしました。空がとっても好きなんですよ。
その中でも特に、夕暮れ時の東の空にほんの短い間だけ見える藤色が大好きなんです(^-^) |
性別 |
男
小さい頃はよく間違えられました(^-^;;
The Beatles 末期の John Lennon を目指して髪を伸ばしていた頃もちょくちょく間違えられましたね…… |
誕生日 |
3月4日
予定日は3月3日だったそうです。
ネタ的には予定日どおりに生まれてた方が良かったのですが(笑 |
好きな作家 |
よしもとばななさん
女性ならではの繊細な流れを持たせながらもダイナミックな文章っていうんでしょうか……
なんか、ワタシの中ではそんなイメージです。 基本的にこの人の作品にはすーっと入っていけます。 好きな作品は『哀しい予感』です。 堀田あけみさん
正直に言わせていただくと、あまり長編には向かない方だなぁとは思いますが。
なんだか、書きたいことを書いてしまうと、それ以降のストーリーがちょっと雑になっちゃうイメージがあります(^-^;; それでも、好きです。 登場人物たちの様々な想いが、痛いほど伝わって来て。 好きな作品は『愛をする人』と『花のもとにて』です。 『愛をする人』も『花のもとにて』も、主人公があまりにも痛々しくて…… けれど、目を逸らすことができません。 うん。好きと言うよりも、どうしようもなく惹かれると言う方が正しいかもしれません。 |
好きな音楽 |
イロイロ
特に好きなのは、パイヤール室内管弦楽団の演奏するバロック、The Beatles、John Lennon。
そして、なんと言っても Rie fu さんです♪ |
好きな画家 |
クロード・モネ
あの点描で描かれる風景が大好きなんです。
小学生の時に『積みわら』を見て一発で好きになりました。 なんともほわわ〜〜〜〜んと落ち着いた気分にしてくれるんですよ。 基本的に印象派の風景画が好きみたいです。 |
好きな漫画 |
ディスコミュニケーション(冥界編まで)
作者は植芝理一(うえしばりいち)さんです。
第1話は講談社の『モーニング』に、第2話以降は『アフタヌーン』に、休載を挟みながらも8年半連載された漫画です。 でも、その中でワタシが好きなのは『冥界編』と言われるトコロまでです。 単行本は全部で17巻発売されており、内『学園編』が1巻、『精霊編』が3巻あります。 でも『冥界編』は普通の単行本の第8巻の途中までなんですよね(^-^;; それでも全巻揃えちゃったワタシは、なんというか…… 『人はどうして人を好きになるのか?』という永遠の謎が、ますますワケが分からなくなるように描かれてます(爆 |
その他に 好きなもの |
空
ハンドルネームのところでも書きましたが、空は本当に大好きです。
そんなこんなでハンググライダーもやってたりしました。今はもうやってないんですけどね…… でも、いつか必ずもう一度飛んで見せます!! ひらがな
なんか好きなんですよね〜。ひらがな。
ハンドルネームの名の部分がひらがなになってるのは、そんな理由もあったりします。 |
敬愛する人物 |
清少納言さま
本当なら『草の庵さま』と書きたいところですが……
あ、ネタが分からない人は枕草子の『頭中将すずろなるそら言を聞きて』という段を参照してください。 本によって違いますが、70代後半から80代の段でしょう。 なんか、カッコイイなぁ……って思うんです(^-^) |
ニガテな人物 |
藤原道長公
あの傲慢さが、ちょっと、ね……
あー、でも安倍晴明さまは好きですよん(ぉ なんで道長につくかなぁ……(ぉぃ 紫式部女史
まぁ、そんなカンジです。
これ以上はノーコメントってコトで(^-^;; |
その他 |
当方、俗に言う『鬱病』を患っているらしいです。 なので、そういう話題が BBS やブログに登場することもありますが、ご容赦ください。 目指せ明るい鬱病患者。 Twitter は @nao_sora、e-mail address は sora@soranoiro.com です。よろしくお願いしますm(_ _)m |